充実した人生を送るためには、日ごろからの健康づくり、健康管理が大切です。いつまでも健康で暮らしていただけるように、定期的な健康診断の受診をお勧めします。
健康診断は、月曜日から土曜日までの午前診察時間内(9:00-12:00)と
火曜日・土日祝以外の午後診察時間内(17:00-20:00、受付は19:00迄)で行っています。
当日は絶食・絶飲でお願いします。
奈良市国保加入者の40歳から74歳
75歳以上(特定健康診査と検査項目は同じです)
受診券が届きますのでそちらをご持参ください。料金も受診券に記載されています。
令和6年7月1日から令和7年2月末まで(但し、75歳になる人は誕生日の前日まで。)
問診 身体計測 視力・聴力検査 血圧測定 尿検査
血液検査 心電図検査 胸部レントゲン検査
労働安全衛生法に基づく健康診断です。項目により料金は異なります。(6,010円~12,320円)
企業健診(複数名)のお申込みは、お問い合わせください。
奈良東九条病院 医事課 0742-61-1118
(問い合わせは13:00以降にお願いします。)
令和6年度は、令和6年7月から令和7年2月末日まで。
対象者:令和7年3月31日時点で、40歳以上の奈良市民の方(昭和60年3月31日以前に生まれた方)
受診方法:大腸がん検査(検便検査)の容器をお持ち帰りください。
採取後、受付に提出して頂き、後日結果をお知らせします。 容器はカウンターに置いてありますのでスタッフお声掛けのうえお持ち帰りください。
費用:一般1,000円
今年度40歳の方は無料
市民税が非課税の方は無料
期間:令和7年2月末日まで
詳しくは奈良市公式ホームページまで
令和7年3月31日現在で、50歳~70歳の偶数年齢となる奈良市民 (対象者には奈良市けんしんパスポートが郵送されています)
下記のいずれかに該当する方は、対象外です。
①妊娠中(疑い)の人
②消化性潰瘍などの胃疾患で治療中の人(ピロリ菌除菌中を含む)
③胃全摘術後等、医師の管理が優先される人
④咽頭・鼻腔などに重篤な疾患があり、内視鏡の挿入ができない人
⑤呼吸不全のある人
⑥急性心筋梗塞や重篤な不整脈などの心疾患のある人
⑦抗血栓薬・抗凝固薬を服用中の人
⑧明らかな出血傾向又はその疑いのある人
⑨収縮期血圧が極めて高い人
⑩全身状態が悪く、胃内視鏡検査に耐えられないと判断される人
⑪胃内視鏡検診に関する説明の後、検査の実施に同意が得られない人
問診(月曜から土曜の午前診察にて内視鏡の予約を取ります)
胃内視鏡検査(予約制。火曜日の午前中のみ)
令和6年7月から令和7年2月末日まで
4000円 生活保護世帯・市民税非課税世帯は無料
胃がんリスク検診は、血液検査で、胃がんの危険因子であるヘリコバクター・ピロリ菌感染の有無と、胃の萎縮度を調べる検診です。
胃がんになりやすいかどうかを調べる検査です。(胃がんかどうかを診断する検診ではありません)
令和7年3月31日現在で、40~70歳の奈良市民(今まで胃がん検診を受けたことがない方。)
次のいずれかに該当する方は対象外です。
①食道、胃、十二指腸の疾患で治療中の人
②胃酸分泌抑制剤の中で、プロトンポンプ阻害剤を服用中もしくは2ヶ月以内に服用していた人
③胃切除術後の人
④腎不全(目安として血清クレアチニン値が3mg/dl以上)の人
⑤ピロリ菌の除菌治療をしたことがある人
問診
採血(血清ヘリコバクター・ピロリ抗体価検査、血清ペプシノゲン値検査)
月曜日から土曜日までの午前診察時間に行っています。事前の予約は不要です。
令和6年7月から令和7年2月末日まで
無料
肝炎のほとんどは,B型・C型肝炎ウイルスによるウイルス性肝炎です。
肝炎は自覚症状が出ないことが多く,放置すると肝硬変,肝がんへと進行するおそれがありますが,適切な治療を受けることで肝硬変,肝がんへの進行を防止することができます。
C型肝炎については,インターフェロンフリー治療等によりウイルスを体から排除することができるようになりました。ウイルスに感染しているかどうかは肝炎ウイルス検査でしかわからないため,まだ検査を受けたことがない方はぜひ検査を受けましょう。
①40歳の奈良市民
②41歳以上で過去に肝炎ウイルス検診を受けたことがない奈良市民
③肝炎ウイルスに感染の可能性のある奈良市民
問診・採血(B型とC型の選択可)
対象①および②の方
令和6年7月から令和7年2月末日まで。
対象③の方
奈良市保健所・教育総合センター(はぐくみセンター)3階健康増進課に来庁・電話・下記の申込フォーム・Fax(氏名・生年月日・住所・電話番号を記入)のいずれかでお申し込みください。該当者には「肝炎ウイルス検診票」を送付します。
月曜日から土曜日までの午前診察時間内。 事前の予約は不要です。
無料 ※「奈良市けんしんパスポート」が必要です。奈良市健康増進課にお申込ください。